卵白、砂糖、寒天など、和菓子作りに使われる素材はとてもシンプルです。だからこそ質にはとことんこだわって、極上のものを使用しています。
例えば、寒天は丹波産の一級品。当店が目指す絶妙な食感を実現するため、粒の大きな粗目は特注しています。卵はその日仕入れたものはその日のうちに使うくらいの気持ちで、新鮮な卵を使用しています。道具も、自然素材にこだわってオーダーメイドした当店の和菓子づくりには欠かせないものです。
ふわふわとした弾力と、口の中で消えていくようなしゅわっとした食感は、「阿わ雪(あわゆき)」の持ち味です。卵白、砂糖、寒天のみという極めてシンプルな素材からこの独特の食感を作り出す秘訣は、その製法にあります。
泡立てた卵白に寒天と砂糖を入れるタイミングが仕上がりを左右するのですが、これは後継者のみに伝えられる秘伝の技ですので、詳細はお伝えすることができません。是非実際に召し上がって、この絶妙な食感を体験していただければ幸いです。
美味しさを追求するのはもちろんのこと、商品をお手に取った方へのおもてなしの気持ちを込めて、包装にもこだわっております。
懸け紙は、100年以上続く京都の老舗店から仕入れたものを長年使用しています。また雪のような純白の「阿わ雪」は木箱に入れて、その白さがより引き立つように工夫をしています。