×

CATEGORY

HOME»  店舗案内

店舗案内

店舗紹介

店舗紹介

ごあいさつ

製造の様子

松琴堂の代表銘菓『あわゆき』の製法は、一子相伝で受け継がれます。

現在では7代目西原由実・8代目佳那が伝統の技と和菓子作りに対するかたくななまでの情熱・正直さ・誠実な心を引継ぎ、またそれだけに留まらず、新しい試みも取り入れながらよりおいしい物をと日々磨き、育てております。

何卒ご用命を賜りますようお願い申し上げます。

松琴堂の歴史

阿わ雪

長州の西の果て、交通や商業の拠点地として栄え賑っていたここ下関(赤間が関)であわゆき本舗として松琴堂を営み始めたのは、江戸末期の慶応年間のことでした。
幕末の激動の時代から、明治の馬関の繁栄・大正ロマンの盛り上がり・昭和の大きな戦争を経て今日に至る長い歴史を郷土の御客様をはじめとする多くの方々のお引き立てのもと、160有余年創業以来のおいしさを守り続けております。
本や雑誌・テレビなどで全国銘菓としてご紹介いただくようになりました弊舗の代表名菓「阿わ雪」の製法は、一子相伝で引き継がれます。

製造の様子

今では「阿わ雪」だけでなく、季節の和菓子や棹菓子、焼き菓子、カステラなどバラエティも豊かになり、御用途にあったお菓子選びが楽しんでいただけるようになりました。

真心込めた手作りでいつも御客様のお心に応じたおいしいと喜んでいただけるお菓子をお届けできるよう、これからも精進して行きたいと思います。

今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

店主敬白

店舗概要

店舗名 松琴堂
運営会社 有限会社松琴堂
代表 西原 由実
所在地 〒750-0006
山口県下関市南部町2-5
TEL 083-222-2834 083-222-2834
FAX 083-235-0100
メールアドレス info@shokindo.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場 有り(3台)
お支払い方法 現金、クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners)、iD、PayPay

JR山陽本線 下関駅より車で9分

メディア掲載

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
2021年6月 月刊誌 婦人画報 に〈献上菓子のひみつ〉というテーマであわゆきを掲載していただきました。
2021年7月 山口朝日放送〈夏をヒンヤリと〉というテーマでみなそこの詩をご紹介いただきました。
2020年4月 日本航空国内線ファーストクラスのランチのデザートとしてゆきごろもご利用いただきました。
2018年5月 山口放送 熱血テレビ にて、あわゆきをご紹介いただきました。
2018年2月 テレビ西日本 ももち浜ストア にて、あわゆきをご紹介いただきました。
2017年6月 テレビ山口 南日本放送 にてあわゆきをご紹介いただきました。
2017年 お伊勢さん菓子博 ゆきごろも【金賞】 受賞
2017年 AGF主催 珈琲和菓子アワード 近畿・中国ブロック ゆきごろも【金賞】 受賞
2015年7月 下関の造船所で海洋研究船の進水式に参加された秋篠宮佳子様のおもてなしのお菓子としてゆきごろもを採用いただきました。
2015年6月 日本航空国内線ファーストクラスのランチのデザートとしてゆきごろもをご利用いただきました。
2014年 山口朝日放送にてあわゆきをご紹介いただきました。
2012年7月25日~ 読売新聞の「ふるさとの逸品」というコラムでゆきごろもをご紹介いただきました。
2006年12月 家庭画報でおすすめのお取り寄せのお菓子としてゆきごろもをご紹介いただきました。

CONTENTS

CATEGORY